トオルEXPRESS-2-

 瀬田 透です。大切なあなたへ、お手紙をお届けします。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

★『カラマーゾフの兄弟』訳:原卓也 ◆新潮文庫

昨今はこんなに、簡潔に、読みやすく訳されてんだな、 ドストエフスキー。 電車のお供に☆彡 西暦2000年以前新潮文庫のドストエフスキーは、ここまでカジュアルではなかったよ(涙) もっと、文語チックな訳文だったから、そもそも訳の日本語を読むことに難儀…

★うなぎの徳永で、う巻きを食す

「うなぎの徳永」は、熊本にある、うなぎ専門チェーン店です。 チェーン店ながら、各支店によってメニューの仕上がりがまったく異なります。 同じ項目のメニューでも、レシピや盛り付けがそれぞれの支店ならではのやり方で。 ある意味自由奔放に、各支店が独…

★卵焼き

お母さんが卵焼き作ってくれました☆彡 わー豪華だねっ! この卵焼きは、砂糖がはいってないやつ。 アゴだし?と塩だけの味付けです。こういう甘くない卵焼きが好きすぎるー。。>< もっと言えば、塩味さえ無くていいかも~(笑)食べる時に塩振りかければ、…

★タピオカ&イチゴミルク

タピオカが流行っているようで、、 大阪駅構内の喫茶店に新メニューのタピオカドリンクがあったので、注文☆彡 ただいま、お客さん先を移動中です。ここでのんびりしていられる時間はギリギリ10分くらいです。 選択肢には、 タピオカ&カフェオレ タピオカ&…

★棚田の川

山へ遊びにつれてきてもらったらさぁ、 アリの行動をみるのがめっちゃ面白くて、。 てか、アリなんて、自宅の庭でも、都会の公園でも、どこにでもいるから珍しいもんではないんやけどね(笑) そうそう、YOUTUBEでアリが砂糖の塊のお部屋で巣を作る様子を配…

★筑前煮

私が、お母さんの料理で楽しみにしているのは、筑前煮です☆彡 実家へ帰ったら、必ず食べたい料理! 今日、お母さんが鍋いっぱいに作ってくれたよ!わいわい。 なんや根菜と鶏肉と醤油を炊き合わせたこの組み合わせがめっちゃくちゃ美味しいんだよなー。 ずっ…

★会社の窓から夕焼けを見た

ふだん、会社のこの窓から夕焼けを見ることはなかったのよね。 ブラインドで遮光されている事情で、窓の外の景色は殺されているのよ。 さて今日、ブラインドの隙間から外をみたらば、素晴らしいビル灯りと夕焼け☆彡 しらなかった。この窓から見える景色が、…

★とん蝶

ついに~! 「とん蝶」 を買ってしましました...!ずーっと、ずーっと、気になってたのよ、とん蝶のこと..! ネット上で「美味しいよ」って噂をたくさん読んでたから。めっちゃめちゃ気になってた~。 てか、通勤道の大阪駅前阪神百貨店やJR新大阪駅で、買お…

★彼岸花

「万人に愛される必要はない」時々思い出すべく、自分へ言い聞かせています。 うっかりすると、この法則を忘れてしまうからね。 しかしなんだろう、ついつい「すべての人から愛されたい..」って欲を出してしまうのだよね。私は。 しかしながら。 しかしなが…

★夕暮れ

どうだろうね。私は男の人ばかりの環境で仕事しているから、男の人のことしかわからないけどね。 男の人特有の性質であるのか、あるいは私の周辺の男の人がたまたまそうであるだけなのか。私から見てると男の人は、かまってちゃんが多すぎ(爆) あらゆる物…

★モツ鍋@うまや

@JR熊本駅 火の国うまや(驛)@肥後よかモン市場 (↑ →入れ子がひどい(爆) 火の国うまやさん、初めて入店しました! モツ鍋が一番おいしかった~! 一人前を注文したけど、ボリューム満点~、この鍋3人で食べたよ~! ニンニクきいててウマ~!! いっぱ…

★シシャモ

すごーーー☆彡 めっちゃびっくりした!!!! 大漁(笑) お母さんウケるーどんだけ焼いとるん!???(爆笑) ありがとー! -- セブンイレブンでさ、シシャモ5匹くらい入ってるレトルトパックが売ってあるのね。 ふだん私、そのセブンのシシャモ、トレーご…

★加瀬川

熊本県上益城郡嘉島町。 本を、読む。私は、毎朝、出勤前に、喫茶店で本を読む。 この時間は、とても貴重。 他の時間にも電車で本を読んだりするけど、朝の読書は特別で。 時空の瞬間移動ができる効果がある。と、言ったらいいのか。 家と会社と、その間の、…

★ちくわキュウリ

さっき、熊本駅で晩ご飯食べてきたばっかりなんだけど、家で飲み直してるオレ。 なんかまだ飲みたくて。新幹線で寝てたから、ちょっと元気なのかも、いや、あるいは、元気がなくて、疲れ切って、もうひたすらウダウダしたいだけなのかも、!? そしたら、お…

★イクラごはん

お母さん「今日はイクラだよー」 わぁーい☆彡 イクラ大好きすぎるっ。イクラをそのまま食べるのも美味しい、でも、イクラの一番美味しい食べ方は、ご飯とのコラボだと思ってるよ! 例えば、お寿司のイクラ軍艦とかー、 ちらし寿司のトッピングのイクラさんと…

★鰹のたたき

まぁね、高知の藁焼きには敵わないけれども、いいのいいの、味がどーのこーのなんて些末なことよ。 飲み会だからね、雰囲気が良ければそれでOKよん(笑) 鰹のたたき~! わいわい☆ ビール飲みながら、おいしいおつまみ食べれて幸せやなぁ..☆彡

★夜のJR大阪駅

人生初のことやろうとするときって、めっちゃ緊張する~! 私は今日、人生初めて、ラーメン屋さんで「チャーシュー持ち帰り」 のオーダーをしたよ☆彡 ラーメン屋さんのチャーシューって、美味しいじゃん? 「ラーメン屋さんのチャーシューのかたまりを、思い…

★かぼちゃのクリームコロッケ

甘いおかずはきらいです。 でも、そんな私でさえ好む、甘いおかずが、実は存在します。 カボチャのコロッケー☆ あと、カボチャの天ぷらもメッサ好き! 砂糖やみりんで甘く味付けされているおかずはきらいだけど、食材そのものが甘いだけの料理は好きでーす。…

★鯖寿司

分厚い炙りサバが2片乗っています! 食べ応えありまくり~!! 一枚ずつはがして食べました(笑) でさ、このお寿司の、さらに特異な点は何かっていうとね.. なんと~! 本来であれば酢飯である部分が、マッシュポテトなのですーー(爆笑)! 要は、お酒の…

★お昼休みに喫茶

ちょっと距離を置いて接している分には、まぁよくいる普通の今時の人なんだけどさ、 その人が、おそらく?本音の話?というか、個人的な話をし始めると、途端に闇の深さを感じる。 ..っていう人がいて。 なんだかなぁ、卑屈すぎるというか。自己肯定感がなさ…

★大阪グランヴィアの空

空をみていると、 雲のいろんな形をみていると、 ぜんぜん飽きないし.. それは、 宝石を見ている時と、まったく同じ感情・感覚だよ.. あ、私は、宝石が大好きなんだよー☆彡 キラキラした石や貝殻が好きすぎる。ずっと見てて飽きないよ~! たとえば5時間くら…

★熊本の秋空

今日も(笑)、全身全霊、というか、1分たりとも無駄にできないくらいな勢いで、仕事し続けてたわー(笑)! 朝出勤してから夕方4時くらいまで、トイレに行く暇もないし、水飲む暇もなく、 一瞬で時間が過ぎ去ってるんだよなー(爆) かといって、暇がないわ…

★JR伊丹駅の南側@夜

まぁ、人生いろいろですわ。 って、いきなり、何悟ってんのオレ(笑) 自分はたかだか100年くらい生きれたら上出来なんだし、 自分が死んだあとも、悠久の時間は流れ続けるわけだし。 楽しく、自由に生きることができればよいのでは、ないでしょうか..!? …

★シイタケ炒め

肉厚なシイタケだねっ。 ただ炒めてあるだけの、美味しいやつ! 塩パラパラ振りかけて食べたらうまいやつ! 私、おかずが甘い味だと、ちょっと萎えるんだよね。 甘辛いのも、テンション下がる。 ほぼ、味付けなしの料理が一番好きなんよ(笑) で、塩か醤油…

★くまモンのブラッククランチチョコ

くまモンのブラッククランチチョコ、これ、ふつーにうまーい☆彡 チョコフレークみたいな美味しさ! 味に加えて、めっちゃ良い点があって、 包装紙が分厚い銀色なのが高級感あっていいっ。 胸ときめくわー。 銀色のパッケージ、キラキラしてて、お楽しみ感が…

★混雑のJR大阪駅

「となり駅の線路に人が立ち入りました」とのことで電車が止まり、 帰宅ラッシュのホームは大混雑!! ホームにいたら息も出来ないくらいだったので、ホーム上の通路へ脱出しましたぁ(汗!)ホームから今この場所へ脱出するんも難儀だったわ~! まだまだ、…

★JR熊本駅

カッコよすぎ。熊本駅。白川口正面。クールだわー。。 壁面が、絶妙に、熊本城の石垣を模した武者返し造りになっとるやん! 熊本駅がカッコよくなってくれて、涙が出るほどうれしいわぁ..。変なオシャレ風デザインの駅にならなくて、めちゃくちゃうれしい。 …

★実家の朝ごはん

はっきり言うけど、これが朝ごはんて、 贅沢すぎるねん!!!! これが、夜で、ダラダラ食べられるんやったら、最高なんだけど! 5時間コースでちびちび食べたいわー(←酒飲みの発想:爆) 鮭切り身の塩焼きうまーい☆彡 シイタケ炒めうまーい☆彡 サラダうま…

★ナス炒めて鰹節と醤油かけたん

いつの日になるか分からないが、人知を超えた存在が、私の死に際、面前に現れたとして、 「一生涯で、一番美味しかった料理は何だったか?」と私へ問うたとする。 そんなシチュエーションに置かれたなら、私は、 「ナス炒めて鰹節と醤油かけたん」と答えそう…

★スダチ

熊本の実家から、スダチが送られてきたよ~☆ 庭に生ってたやつ~(笑) なんか、すっごいボコボコ生るらしくて、豊作みたいだよ(爆笑) スダチ、きょう大阪のスーパーに行ったら特売で1個80円だったんやけど、若干ひからびてて一回りちいさかった。当然、瑞…