トオルEXPRESS-2-

 瀬田 透です。大切なあなたへ、お手紙をお届けします。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

★マンゴパイ

サンキュう! 奄美大島へ旅行に行っていた社員からのおみやげです ♪ フットワーク軽すぎやなーっ。

★インストール

その日の私の人格は、その日読んでいる本に多分に影響されるようだ。 作家の思考回路、行動指針にチャネリングし同期する。 これは意図してやっていることではなく。 結果的にそうなっていたなぁと、今日の終わりに周りの反応や些細なエピソードを振り返りハ…

★珈琲通の店 yc

ふっ。 珈琲通よ。(どや 長年自分と付き合ってきて最近分かってきたのだけど、私はどや顔のイケメンイケ女が好きだ。 あの自信過剰な、オブラートに包んでいたところでやぶれかぶれになって丸見えなナルシス感。 絶対に自分で「オレカッコいい。どや」とか…

★みくに珈琲園

あらま。 素敵な喫茶店を発見☆彡 ウェイトレスさんの気遣いの頃合いが絶妙なんよね。 私みたいな我が道行くタイプの客は放ったらかしにしておいてくれる(爆) 構ってほしそうなお客さんには、手厚く構ってあげる(爆笑) 素晴らしく居心地いいわー。 やっぱ…

★阪急梅田のイルミネーション

我ながら己のスルー力は破壊的かもしれん。 さっきまで、とあるお客さんのところで仕事していたんだけども、そこの社長がまぁどうしようもなく周りを振り回すタイプで。 それがさ、分かりやすく暴力的に振り回すのではなく、あくまでも温和な態度言葉で周り…

★ホームドア@大阪 京橋駅

どうだろう、日本全国の駅でホームドアが設置されている駅は0.1% も無いのではないかな? 私が通勤利用しているJR大阪駅には、ホームドア無いもんなぁ。 あ。8番ホームにホームドアあったわ。いま思い出した。 あ。今日利用した 阪急電車 十三駅 宝塚方面行…

★サンティフルみくに商店街

3年ほど前から阪急電車 三国駅へは何度も来ていたのですが、 三国駅 ⇔ 目的地 の最短距離間には商店街がなかったので、今日まで “ サンティフルみくに商店街 ” の存在を知りませんでした。汗 今日は時間に余裕をもって出発し、 初めて 三国駅 ⇔ 目的地 直行 …

★年の瀬のお初天神

会社帰りのお初天神は盛り上がってますわ。 あっちゃこっちゃで酔っ払い多いよねぇ~うっとおしいねん! 歩いてると、こいつらフラフラしてて邪魔やねん!蹴りたくなるわ(嘘)ふぅぅっ(←飲兵衛のお前が言うなっつーの 安心して下さい。 わたくしは飲んでま…

★値段設定の根拠がわかりにくすぎるメニュウ -2-

揚げ出し豆腐:¥450 湯 豆 腐 :¥570 ええー!? 揚げ出し豆腐の方がめんどくさそうなのにー? 揚げ出し豆腐は湯豆腐より¥120も安いんか... ........なんでっ?? 湯豆腐の豆腐はいいやつ使ってるんか?ダシ昆布が高価なんか? どゆこと? ...湯豆腐 注文…

★値段設定の根拠がわかりにくすぎるメニュウ -1-

仕事先へ出向く途中、駅前レストランなる場所にて喫茶休憩。 今度来た時の参考にすべくメニューを眺めていましたら、まあ。魅惑的なラインナップやね ♪ で、...ん? 摩訶不思議なメニューがあり、疑問と期待がふくらみすぎます...。 アタリメ :¥750 ←高く…

★JR放出駅前の喫茶にて。安定の読書。

近年まれにみるヒット作だわ、今読んでる本。 毎日4ページずつほど読み進めている。 1行1行に激しく感銘するので、時に活字から目を離し放心してしまう。1ページ読むのに15分はかかるわ..。 読み終える日がいつか来ることを想うと惜しい、切ない、もったいな…

★ベストが「ネイサン・チェン」に見えた帰り道。2018冬

「これって、こうしたら、こうなるじゃないですか~↑? 私こうしたら、こうなるじゃないですかぁ↑~?」 って相手から話し続けられたら、、あたしゃ「うっ」と詰まるね。 知らんがな。お前さんを日々観察してるほどヒマじゃないんで。ってなるわ。 周囲を見…

★会社で昼休みは必要ない。が、自由勝手に休憩できる時間は確保する。

決められた時間に昼休憩行くっていうシステム、 完全無視 続行中なオレ。 お昼休みに陰口共有して結束固めているボスの人よ、ごめん(汗 だってだって~ 好きなタイミングでふら~っと外行きたいんだもん! スーパーとかコンビニとか喫茶とか本屋さんとかで…

★淡路駅

悪口を言ってはいけない。書いてもいけない。 嫌味を言ってもいけない。テレビを見ながら芸能人を揶揄するのもよくない。 ..そんなことは分かっているって..? 「自分がされたら嫌なことをしたらいけません」って先生が言っていたのかな。 でも今から説明す…

★工事中

建設現場を日々観察。 現場の方たち、毎朝8:00きっかり飯場前に集合。 朝礼ミーティング後、8:03きっかりにラジオ体操が始まる。すごいよな。 立派だわ。毎朝決まった時間に出勤してるってほんとエライと思う。毎日、だよ。 彼らのラジオ体操を見ながら洗濯…

★チョコワッフル@ストロベリー

珍しすぎる。 ふだん洋風おしゃれ系お菓子のおみやげを買ってこない上司が、 ワッフル(笑)って。 何があったんだ(爆) ありがとうございます!

★USAのKitKat

海外旅行へいった社員からのおみやげ。 ありがとうございます! ウィスキーのあてにするといいと思う。

★喜連住宅前 交差点

喜連瓜破。 すごいよねーこの呼び名。 喜連瓜破(きれうりわり)。 音読み地名や当て字読み地名と出会うたび、想定外な呼称があってビックリしているけど、「きれうりわり」はカッコイイを通り越して畏怖すら覚える。 あのぉー..暴走族ですか?.. こちらへ来…

★雨濡れの御堂筋の銀杏

私の生態傾向には、几帳面すぎるジャンルと無頓着すぎるジャンルの二極化がみられる。と、周りの人から思われているフシがある。自分のなかでは一貫しているのだが。 どういう点で一貫しているのか明確に説明することはできるけれど、いちいち説明される方も…

★紺色に白ドット柄のハンカチ

ハンカチをカバンに入れるのを忘れて出勤してしまうことが年に数回あります。朝、考え事で頭がいっぱいになってしまい。 そんな日は会社前のファミマで、その日に使う用のハンカチを急きょ購入するのだけども、 2014年前後ファミマで扱われていたハンカチが…

★水色の空

著作権侵害、って考え方があるのは肯ける。 著作権を侵害されて不快に感じる人には2種類のタイプがあると思う。 ■原作を勝手に使用された結果、 自分が手に入れるはずの経済的利益や名誉が得られなくなっている状況への憤慨。 不本意な加工・編集を施され、…

★JR米子駅

ネットで検索して「行きたいなー」 と思ってたJR米子駅2階のレストランは、 閉鎖されていた..。 なんやら、駅リニューアルされるみたい。 工事始まってなさそうだけど、工事の準備は始まってた、、、 新しい駅ビルになったら賑わうんだろなー☆ 期待大!!

★ちろりん村

阪急電車 庄内駅前の西口商店街。 焼き鳥屋さん、和居酒屋さん、バルが軒を連ねる。 いい感じに下町くさくて、一杯飲みに立ち寄りたくなるお店がいっぱい☆ ああー。 今日はテンション高くなかったからなー、 すぐ帰りの電車に乗ってしまったヨ。。 どっかお…

★秋朝の御堂筋

数年来SNSは全くやってない。 理由は、コメントし合うと自分は余計な言葉を言っちゃいがちになるから。 自主規制。

★emoエモ

おまえ面白いじゃないか。。 意外な某人が反社会性人格云々..の人であることをふとした瞬間に発見してしまい、 ..うすら寒さに身震いが止まらない..。 悪い意味で世界が反転し、絶望感に囚われること2週間.. (ヤツに抱いていた認識を修正するのに時間がかか…

★大阪駅前第3ビル 地下の飲み屋街

服に一番求めることは、着心地の良さだな。 特に、窮屈なのはムリ。。ちょっとでも、うっって引っかかるような、引きつるようなピチピチな服は拷問です。そんな服着てたら、んもう、一日中イライラするやろうね。 自由自在に身体を動かしていたいもん~。 二…

★出雲の国

会社の方からお土産です。法事で田舎に帰ってたんだって。 ありがとうございます! 皇子様だぁーわいわい☆彡 ↑合ってる?

★夕暮れ

おにぎりの具で好きなのは、鮭、梅干、シソ昆布、イクラ。 です。

★あさりの酒蒸し

一人ちょい飲み。 あさりの酒蒸しの良い点は、食べすぎたところでカロリー低そうなところ、 かつ、旨味おつまみ成分たっぷりなところ、 かつ、ビジュアルがいかにも酒飲んでまっせ気分をかき立ててくれるところ。 熱燗ぐび呑みしながら黙々とあさりをしゃぶ…

★芝生住宅東口@バス停

金銭、名誉、肩書を授かり、それがあまりに当たり前になってしまっている人を外野からみていると、その人は不幸そうで... うん、なんか、つまらなそうで、退屈そうで、満足してなさそうに見える。そんな人がいるよ、。 なんでそんなに恵まれているのに楽しく…