トオルEXPRESS-2-

 瀬田 透です。大切なあなたへ、お手紙をお届けします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

★手羽先

手羽先って、店舗によってさまざまなスタイルがある。 9割方はスーパーで売ってる、肘を閉じた形の手羽先だけど(例:世界の山ちゃん方式) 、 たまーに、みたことないスタイルで手羽先を提供してくるお店あるよねー☆彡 そんな手羽先に出会ったときは、「お…

★熊本駅の居酒屋さんでトマト豚バラ串

そもそもミニトマトが大好きなんだけれども、 こういうオシャレ風? 串のくせにトマト? ってあざといよねっ。て思わないでもないが、、 やっぱ、ミニトマト、うまーい☆彡 ミニトマト、ってだけで美味しいのはもちろん、 豚バラと組み合わされて、脂感とジュ…

★伊丹市役所前 

バスありがとう。 バス停ありがとう。 これから、私は、バスを使ってゆくよ..! 今後、兵庫県での仕事が増えるから、バスは必須です。 大阪市内とちがって、縦横無尽に地下鉄が張り巡らされているわけではないからね。 そのかわり、バス路線がすみずみまで張…

★泉の広場。だった場所

梅田地下街ホワイティのシンボル であった、「泉の広場」のあった場所。 リニューアルして、あの仰々しい噴水はなくなりました~。。 あの噴水、パルテノン神殿みたいで、妙に時代がかっていて、いい味わいだったんだけどなー。 でも、古臭いイメージは、確…

★きゅうりの一本漬け

なんか、メニューにあったら必ず頼んでしまう(笑) その理由は、きゅうりの漬物が大好きだから、ってのもあるけど、 料理が来るまでの退屈しのぎにちょうどいいおつまみだから、ってのもある(笑) これ、注文したらすぐ出てくるもん。 あと、きゅうりに対…

★ホワイティ行ってから会社喫茶

客先からの帰り道。工事完了して新規オープンした梅田地下街ホワイティを通って、会社へ戻ってきました。 ホワイティを歩いている人達も、まだまだ、慣れない様子できょろきょろしてた(笑) どこの飲食店も、お客さんでいっぱい。 お客さんも私も、昭和の雰…

★濡れた葉っぱ

ちょっと、公園のベンチで時間調整。 ふー。 でもー(笑)、雨上がりでベンチ濡れてるん。まぁいいか。 ベンチの上には、紅葉した葉っぱがハラハラと落ちていて、それを振り払うなんて無粋なことはできなくて、 葉っぱの無い場所に腰をおろす。 すみません、…

★葉ワサビ

葉ワサビの茎の醤油漬け。 これ、めっちゃおいしいんよ~! ほどよくツンと香って、ほどよく青くさみがあって。 長野に住んでたころは、どこの居酒屋さんにもあったけど、大阪には、めったにないよなー。 そうそう、私、長野に住んでた時、葉ワサビと野沢菜…

★大物駅

地名って面白いよね。 大物(だいもつ)って何やねん!?って、思うもん(笑) ほんま不思議~。 大物駅。 阪神電車は乗り慣れてないから、ちょい頭つかうな~、(笑) 無意識に乗り換えができないんよね。 乗り換え駅がある場合、何度もスマホ乗換案内アプ…

★お茶と水

初めて来た客先で「コーヒー飲みますか?」 ときかれて、 コーヒーの気分ではなかったので、ずうずうしくも(笑)、 「あ、お茶か、水が飲みたいです」 と答えたオレ^^; そしたらー、 お茶と氷水、両方でてきたぁ~(汗) あ、ありがとうございますっ(恐…

★宮古島まもる君

どうも(笑) 宮古島へ行った方からのおみやげでーす。 このイラストの人の顔、こわいよーー(爆笑) 宮古島によくある交通安全人形か何かなのかな?? ありがとー☆彡 あ、ちなみに、中身はちんすこうでしたぁ!

★緑茶とをぐら

事務所のレイアウト変更のお手伝いにきています☆彡 スタッフの方が、緑茶を淹れてくださいました~! ありがとうございます! お茶って、しみじみ、美味しいわー。。。 そして、お茶請けに「をぐら山春秋」っていうおかき。 このおかき、めっちゃ好きなん。 …

★手羽先

お酒のお友達(笑) 手羽先~! 子供のころ、手羽先ってあまり食べたことがなかった。 お母さんは手羽先料理をしたことは一回もなかったなー。直近の記憶でも、お母さんが手羽先買ってるの見たことないし、作ってもらったことない。 一方で、同居してたおば…

★バウムクーヘン

ほんまに疲れていたらなんも食べれない、、、 っていうのは、今日についてはウソで、 むしろ食べれる(笑) お菓子もらいました~。ありがとう! ふだんの私の疲れ具合はレベル60前後を行き来しています。 疲れているにもレベルがありまして、お疲れレベルに…

★王子のいくら

夢のドン! こぼれイクラどんぶり~☆彡 贅沢~!!! お歳暮でお母さんから届いたの。 わぁーい。 張り切って、酢飯をつくってみた~(笑) とはいっても、あらかじめ調合されている市販のお寿司用の酢をふりかけて混ぜただけだけど(笑) 届いた時は冷凍さ…

★カフェオレ

ありがとうございます。 お客さんのところでいただきました☆彡 なんかねぇ、いろんなカフェのパックを出してきてくれて、「どれがのみたいですか?」ってきいてくれたの。 で、オススメとやらの甘いカフェを選びました~。 ふだん私はブラックしか選ばないの…

★チキン&ポテト

まぁ、鉄板ですわ。 これはお酒のあてに、ぴったりでしょう! チキン大好きだし、 揚げたポテト大好きだし、 塩を強めに振ってビールのお供にしたいおつまみトップツーだねっ! そうそう、みんな、ニキビってできる? 私はねぇ、時々、突発的にニキビができ…

★紅い葉

歩いてたらねぇ、どっと、心を持っていかれるくらいの、紅葉してる木があったりするんだよ。 うっわー、、。。 って、なるよね。。なにこれ、、、、、!?って。 なんつうか、圧倒的な存在感なもんだから、感嘆せずにはいられない。 だから、秋冬の季節は、…

★半月

お客さんからのおみやげでーす☆彡 ありがとうございます! このお菓子、めっちゃ好き~。 中にクリームサンドされてんの。市販のお菓子でいうと、ロアンヌに近いかな? でっかいゴーフレットみたいなお菓子です☆彡 これまじでバカでかくて、笑うくらいだよ~…

★南塚口でアイスコーヒー

お客さんと約束の時間まで、10分くらい時間がとれそうだったので、訪問。 外見からは営業しているのかしていないのか、はなはだ疑わしかった(笑) 「営業中」 っていう札は掛かっていたけれど、 そもそも、その札自体がいつから掲げられているものやら・・…

★黄金の葉

黄金の、、って書くと、なんかわくわくするなぁ。 『金色の鳥の本』 という、大好きな石井ゆかりさんの本があってね。 挿絵と、詞が煌めいていて、それを思い出す。 この季節、金色の葉っぱが路上にたくさんあって、足が止まる・・。 「うわぁぁぁぁ。。。う…

★蓬川公園

この世でなにが疲れるって、洋服と靴の買い物です~涙!! ショッピングが楽しいことにはかわりないのだけど、全身全霊を抜かれてしまったかのごとく、疲れる。。 だってさ、めっちゃ集中して、えらぶやん? そして、気に入るものが見つかるまで、いろんな商…

★コーヒーゼリー

さて。こちらの喫茶店で初の、コーヒーゼリーを注文してみましょう。 (って、ここへ来たこと自体が初なんだけど笑) ¥600 じゃーん。 なんとバニラアイスものってきましたー☆彡 さらには、さくらんぼもてっぺんに(笑) お子様ランチやん(笑) コーヒーゼ…

★聖

初めてくる場所なので、事前に周辺の喫茶店をさがしてました。 いちおう、グーグルマップには喫茶店の表記はあったけど、はたして、現場に実在するかどうかは来てみないとわからない。 食べログに店内やメニューの投稿写真も載ってたけど、これまた、100%の…

★黄色い葉

お客さんのところにて作業中。 さくっと仕事終わる予定が、想定外のところで引っかかって、めっちゃ時間かかってる~涙。 んもぉ~。。 2時間くらい格闘し、さすがに外の空気吸いたくなって、事務所からしばし逃走(笑) お客さんも、いい感じで私のことほっ…

★自省録メモ

「現在の時を自分への贈り物として与えるように心がけるがよい」 朝、喫茶店で本読んでたら、メモしたくなる言葉があったので、写真に撮りました。 ノート取り出す時間的余裕がなかったので。 そうそう、いまさらだけど、2019年10月から、毎朝きてるここの喫…

★冬の夕方

お客さんのところからの帰り道。 バス停で30分ほど、ぼんやり。 寒すぎることもなく。 快適な気候。 今日のお客さんとは初めてお会いした。 電話で声だけは知ってたけどね。イメージどおりのかわいらしい女の人だった。 そして実際しゃべってみて、めちゃ賢…

★馬刺し

JR熊本駅で 買った菅乃屋の馬刺しで家飲みです! ヒレ、霜降り、タテガミのセット! 豪華~☆彡 てか、お母さん、馬刺し切るの上手すぎ(笑) これ、ブロックで買った馬刺しなんだけど、めっちゃ解凍具合いい感じだし、お店みたいにキレイにスライスしててす…

★ひごまるのふるさとショップ

今日はねー、くまモングッズを買いにきたよ! どーーーーしても、くまモンが欲しかったんだぁぁぁぁっ!!! お目当ては、くまモンのストラップ。 カバンに付ける、片手に収まる大きさの、ぬいぐるみ系のストラップが欲しかったんだぁぁぁ。 プラスチック系…

★下通り

ここは熊本の中心街に位置します、「下通り」です。 熊本市街地の大動脈として「上通り」「下通り」という2大アーケード街があり、こちらは、そのうちの「下通り」の方です。 右奥のマクドナルドから直角に右折すると、「新市街」という名のアーケード街へと…