植物
この葉っぱは 鮮やかな深い紅の色なので、 ついつい目に留まって写真をとってしまう。
ゆるゆる 考えることあって、ちょっと一段落付いたから 買い物にいこうか。。気分転換になるだろう。 雨の日の散歩。
・上達するコツとは? 回答「隠すこと」 イラストレーターさいとうなおきさんの言葉。 深い。。 具体的に、何をどのように隠すのか、イラストで実践してみせてくれる。 目からうろこ。。。 どのように隠すのかを考えることは、「どのように見せたいのか」を…
まだまだ、そんなに寒くないような。 今くらいが快適にすごせるラインの寒さかも。 めっちゃ寒くなる前に手ぶくろ買っときたい(笑)
寝ても寝ても 寝たりない。。。
イチョウの葉っぱがぎっしり☆彡 12月って、こんなんだったっけ?? 今年の冬はあたたかい日が多い気がするー^^
モネの睡蓮の絵、 数十年もの間、最近まで上下さかさまのまま美術館で展示されてて、 誰もその天地さかさまに気付かなかったらしい。 という話を思い出したよ(笑) 自分で撮った、この藤棚みたいな場所の写真、今見返してみて 「どっちが上やねん!?」 っ…
ふー。 やっと休める(笑) 毎日、自分がなにやってたか思い出せないくらいにいそがしかったわ。。 こうなることはわかっていたので、 自分がなにやってたかは逐一、分刻みで記録に残してます。 まぁ、思い出を振り返りたくなる特殊な用事がないかぎり、見返…
ゆっくり、やるべきことをやり続ける。 自分の目の前に見えている暴風は、 自分がつくりだした幻影なんだからなぁ、 惑わされないように、毎日のことをきちんとやろう。
テレビ番組はGyaoで見てて、 その他はYouTube見てるんだけども、 ただ見るだけじゃあ、 自分が作る側になったときほどの興奮を覚えなくなってきてる。。 自分で何か創ってるときの方が何億倍も興奮する(笑)
紅葉する葉っぱは、 花よりも綺麗だとおもう。。 深い意味はなくて、単純にかっこいいなと思う。。
初めて見たんだけど、大阪駅前花壇に植えられたこの黄色いなにかは何? (笑) 鑑賞用ポジションとしてはホオズキ的な立ち位置になるんだろうけど、 私個人的には、見た目パプリカで美味しそう!ってなってる(笑) おもしろいねー(笑) 大阪駅が契約してる…
大阪駅前の花壇です。 今日は植え替えの日。 って、2週間に1回は総植え替えしてる(笑) これらプランターに入っている花たちを、花壇へ詰め込むのです(笑) ほんま、この花壇はぜいたくすぎるわ。。 「ホテルのロビーかよ!?」ってくらい、最高品質の花を…
昨日、何時に寝たのか、まったく記憶にないわー(笑) 19時に会社から帰宅して、たぶん0時くらいまで、部屋の椅子にすわったまま微動だにせず作業してた。 無音のまま。 で、たぶん、0時くらいにお風呂入って、 その後、また、作業の続きを無音のまま続行し…
なんか、この植物の全体像がサルスベリに似てるなぁって思った。 あ、思っただけ。私、植物には明るくないからね(笑) 花の吸引力ってすごいよなぁ。 やっぱり、咲いていると、目にとまってしまうもんなぁ。
写真撮ってたら、自転車で通りすがりの女性の方が立ち止まり、 自転車から降りて、私といっしょに花を見上げ、 「この花はねぇ、なんだっけ、この季節に咲くやつよ、あれよ、」 って考え込みながらしゃべりかけてきた(笑) 3分くらい、その女性は私にしゃべ…
この葉っぱ、はやくどこかの道端でみつけて持って帰りたいんだけどなー。 ネットで株買って、家のちかくの道端に植えようかなー(爆笑) 怒られそうだね。汗
この葉っぱ、ほしーい(笑) じぶんちの敷地内に株植えたいくらい(笑) 道端に生えてたら、先っぽだけ切って一輪挿しにいれてるんだけど、いまきらしてるんだよね。前回のが枯れてしまったので、。 この葉っぱめっちゃ生命力があって、一輪挿しに生けてから…
ちっちゃいゴーヤが生ってた。 仕事先の駐車場。 かわいー☆彡
まだ夏ですよー。 あつい。。
久々にやってしまった。 0時過ぎてからLIVE配信を観始めるのはよくない。 寝不足決定フラグ(笑) 2018~2019年ごろの私は、毎晩LIVE配信みて慢性寝不足だった。 とにかく深夜配信ってのは、沼にハマっていくので、健康上よくない。 てかふつうに考えて寝て…
私は、視力はそんなによくないです。近ければ近いほど見える。遠くなるにつれ、ぼやける。 長年この状況で生活していて、不便を感じたことは一度もない。 いやむしろ、利便性を感じることのほうが多い。 利点を具体的に挙げるとしたらいくつかあり、あした書…
「基礎から勉強しよう」ってがんばってても、前に進まないまま「基礎」のとこをぐるぐるやり続けることになると思う。 私の場合はね(笑) いきなり実践してわけわからんけどやってるうちに、 「ああ、これが基礎っていわれてるやつだったのかぁ」って、めっ…
たまにうっかりする。 てか、自分でも信じられんくらいのうっかりをする。 うっかりしても大丈夫なように、 うっかりしてない間に、 うっかりしてしまっても大丈夫な仕組みを整えておかねばならないのだが、。 自分を過信しすぎてしまっていた。。 なんのこ…
インプット、アウトプットのペースを、 周囲の人や環境によって左右されず維持することが大事と思う。 他人に褒められたい気持ちは誰しもあるだろうけれど、 (私だって、褒められたらめちゃうれしいしね(笑))。 でも。 他人に褒められるために頑張り出す…
一日中、パソコンと向き合っていることになることが予想されたため、 会社へ行く前に「木」♡ の写真を撮った(笑) 植木鉢だね☆彡 てかさー、 まちがいなく。。。 今日は会社へ行ったら、夕方まで、 ゴリゴリ仕事しちゃいそうだからなーっ。 今しか、外で写…
やりたいことやってたら時間がなさすぎる。。 もっと時間短縮できるように、はやく慣れるように、経験を積まねば。。 でも今できることは一個だけなので、その一個にちゃんと手をつけて進んでいくしかない。。
おはよー。 ございます! (笑) 一歩ずつ進んでいこう。 てか。 到達できないくらいあまりにも遠い道のりのように思えなくもない。 が、ぜったいなんとかなる。 って確信もある。どっちやねーん(爆笑) まいにち新しいこと一個チャレンジして積み上げてい…
ぼちぼち動いていれば、 気分上がってくるかな。 クリアな思考を取り戻したい。
天気がよい。