2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
2016年初の、かき氷イチゴ味☆ 暑い盛りのかき氷、好きすぎるわ~。 火照った身体をすぅぅっと、なだめてくれる・・かき氷を発明してくれた大昔の人、ありがとう! 夕方、出先から会社へ戻る途中、梅田地下街のホワイティで一服。 出勤前も、あまりに暑くて汗…
■阿遅速雄神社(あちはやお じんじゃ) 今日は大阪市鶴見区の放出(はなてん)へ大仕事、直行です。 はやめに家を出て客先近くの神社へお参り。 こちらへ滞在していた15分くらいの間、絶え間なく3人は来ていたよ。みなさんの柏手が心地よく響いてた。 私も、…
ドキッとしたーーー。 「をぐらやま はる(春) あき(秋) 」って入力しようとしたらさ、 「秋」のつもりが「空」に変換された・・! 秋を空へ詠み換えるとは、見上げた風情豊かなるIMEかな。 (以前入力した「空き時間」を愚直に学習していたにすぎんのだ…
お茶請けにちょうどよい御つまみ仕様でありながら、充足感あるバランスが秀逸なお菓子なんだ。 梅型のお煎餅はエビ味だよ~(梅味ちゃうんかーい) ■とよす洛味堂 熊本ゆめマート水前寺店にも出店してるみたい☆ 米と塩の組み合わせは鉄板だなー。
朝イチの差し入れでーす。 サンキュー ♪ 8月初旬から発売されていました、きなこしょこら。 お菓子業界の季節先取りすごいよねー。こんなに暑いのに秋物商品だもん。 ここ10年で期間限定味の変りダネ商品が増えてきたように感じるよ。 活気があってうれしい…
心の在り方は皮膚に現れ、また、日常生活における何気ない出来事の運・不運に表出する。身近な人に起こった現象を目の当たりにし、戦慄した・・。 病気のすべてがそうとは言い切れないのだろうけれど、すくなくとも、心が汚いがゆえの細胞不調を誘発させない…
社員食堂で、かけうどん、かけそば以外のメニューを食べたことがない(爆) 今日はかけうどん! ごちゃごちゃしていない点が実に良い。 勤務中は、食べ物への興味・分析・快楽に前頭葉のリソースを割くつもりはないので、おのずと単調な摂食パターンとなる。
部屋で流しっぱなしにしているBGMは、川や雨の音が多いです。 最近よく聴くのがこれ。雷雨の音~♪ じっと部屋にいながら雨音を聴くひととき、妙に愉しいんだよなぁ。 って、さっき、ほんまもんのカミナリきたーっ。 窓開け放ったら、暴風、豪雨、絶え間ない…
期待はしてなかった、 でも全味コンプリートしておきたかったので注文してみたよ、 ・・あれ、・・・メロン、美味しいやん!? ひとえに、かき氷職人さんの腕が良いんだな。 氷を溶かしきらない程度に、絶妙なバランスでシロップをかけてくれてるんだ。 器の…
お客さんのところへ直行。 「桃谷商店街の今まで行ったことないお店で朝喫茶していくゾ!」 長い長い商店街を歩いてるんだけどね、なかなか朝早くから開いてる喫茶店がなくて。あったとしても行ったことのあるお店。 あー、終に商店街の果てまで来てしまった…
素直が一番だね。 小さな小さなプライドみたいなもの(?)があって、 負けを認めたくない(?)のかしら。 無駄なことにエネルギーを消耗してるようにしか見えないのだけど。
具材のひとつひとつが居場所を持っていて、どこからつまんでも口福なんだなぁ。 ゴーヤは言わずもがな、苦みと清涼感とほどよい歯ごたえが美味、豆腐は滋味深さと重量感がお腹を満足させ、 卵のかたまりに出会ったらラッキー、 ハムはジャンク感満載で、お酒…
お酒のあてに、ちびちびつまみたいのでね、 味濃いめで汁気のないタイプにしようと思うの。 ゴーヤたちを脇へ寄せて・・ テフロン鍋の一角をお借りしまして、卵を炒めます。 おつまみ用につき。 卵がどこへ行ったかわからなくなっちゃうのは寂しい。 存在感…
レンジで3分温めた木綿豆腐、めっちゃ鬆が入ってる~(爆) これはふやけた高野豆腐か!? かんぺき水分抜けてまっせ。心置きなくチャンプルウできまっせ。 そうそう、思い出した、ハムも入れるんだったー。 ふだん入れないから投入時機を逸したよ。、 香ば…
具材がぐじゅぐじゅになっては、つまらない。 これはゴーヤ、これは豆腐、ってお箸でつまんで分かるように、歯ごたえ感じられるように炒めたい。 そこでですよ、あらかじめ豆腐を電子レンジでチンして水抜きします。 ブーン・・・(加熱中) P-PーPー OK! …
青いもん食べたい。 これぞ夏!ってな野菜をもりもり食べたいっす。 ☆ゴーヤ☆だよー☆ 小学生のころ、おばあちゃんが夏休みのお昼ごはんに毎日ゴーヤ料理を作ってくれてたのね。 ・ゴーヤの塩もみ ・ゴーヤ炒め これがさぁああ、苦痛で苦痛で、、、、。。。。…
夕刻ぼんやり外みてたらね。 認識できないくらいの、とある瞬間を境に、雲が、ぐぅぅぅっと儚げな紅色に染まりだした。 薄い雲のなかの月、みえるかな。
前回、こちら会社喫茶のテーブルに、ハンカチを忘れてきてしまったのよね、。 ハンカチ置いたまま帰ったなんてはずかしい~、、 そうだ☆ 忘れてきた事実を忘れたことにしよう((←入れ子で忘れるという高等技術))って数日思ってたら、ほんとに忘れていまし…
THE下町。 初心者には刺激の強かろうあやしさプンプン! こういう場所が一番おもしろいんだよなー。 鶴橋で焼肉たべたいーっ! いつか、午後休んで昼ビール&焼肉したい。
冷えっ冷えの夕張メロン。 営業課から全社員への差し入れです。 ありがとうございまーす! ここからでも、めっちゃ芳醇な香りがする~☆
昨晩は早々19時就寝したのに(←早すぎだろっ)、目覚めると全身が痛い、強烈な眠気。 「このだるさ、会社休んでいいレベル」 胴体をひきずりながら、朝の掃除&運動。 今日はお昼にお客さんとの約束がある。行かないわけにはゆかぬ。 「明日会社休むか、今日…
一日の始まり、 あ、忙しくなってきたかな、余裕がないな、 と感じたら、朝喫茶中に2分くらいで「今日やることリスト」をノートへ書きつけます。 頭の整理です。 終了希望時刻も添えて。 こんな理想的には進まんだろうよー。 と内心ツッコミつつ、夢物語的な…
はじめて注文してビックリ☆ 量多い、うれしいねっ。 卓上調味料 “赤穂の塩” をちょいふりかけて濃い味おつまみにしましょう。 食べても食べても、なくならん~、、、、 ビールが足りん。。 ・・・ジョッキ3杯で勘弁しといたる。
JR京都駅みたいだ☆ 地下へ行くとショッピングモールがあるんだよね。今日は行けないけど、。 和歌山駅前です。 むこうに「小鯛雀寿し」の大きな看板があるでしょう、 「小鯛雀寿し」めっちゃ美味しいんだよ~。 ただいま、今日一緒に仕事する人と合流。 ここ…
西口改札を出て、すぐ左側にキオスクがあるよ☆ おみやげたくさんあって楽しい~。 和歌山駅界隈、仕事で来てる風な人は少ないね。 観光客風の人が多いよ。 和歌山の仕事をしなくなって久しい、数年ぶりの対面、なんば焼☆ ただただデッカイかまぼこなんだけど…
今日は、初めて関わる内容の大仕事だけど、心は軽い。 だって一週間、繰り返し繰り返しシミュレーションしてきたもん。 って、それもあるけど、和歌山へ来るのが久しぶりでテンション上がってます! 長距離電車に乗れるうれしさよ。
男の人ってさー、 女の人意識しすぎて超絶冷たい態度とることってあるんかなぁー。 もしかして私のこと好きなんかナ~(←なんつうおめでたい発想 よし。始まったらしいし、 今度来たら、かき氷レモン 食べるぞ。
オイルサーディンシリーズは、缶詰のなかで一番すきかも! “いわし蒲焼缶詰” の甘辛いやつもおいしいんだけどね、 オイルサーディンのシンプルな塩味は別格だよ。 お酒のあてにネ。 -- 会社の懇親会の残り物GET!
不安・恐れのあまり何も手につかない、といった、 極限まで切羽詰まる状況が数年に幾度かある。 平常心、神の視点でドンと構えていればよいものを、 と解ってはいるのだが、渦中にいる間は難しい。 そんな非常時の自分にうってつけの薬がある。 本を読むこと…
大阪駅、梅田駅の周辺。 2022年ごろには超高層ビルが建ち、周辺の動線も未来都市バージョンに整備され、新生大阪となる予定らしい。 地上も地下も、終日がちゃがちゃ工事中。